スマホからインスタグラムへ投稿したユーザーの写真画像が自店のサイネージに放映。情報の拡散が広告になり、デジタルサイネージとSNSの簡単連携によりメリットを最大限に活かして商品やお店をPR!
デジタルサイネージとタッチコンテンツを1台で切替表示可能なハイブリッド大型タブレット。
デジタルサイネージにおける自社開発のクラウド型映像配信システム(CMS)。ID/PW管理でパソコンや場所を選ばず簡単にスケジュール再生。多言語[英・中・韓]にも対応しインバウンド対策にも最適です!
プロモーション、TVCM制作、デジタルサイネージ用映像制作、ホームページ用映像制作など様々な映像を企画構成からスタジオやロケ撮影、CG制作まで幅広くご提供します。
さまざまなジャンルの店舗の雰囲気に合わせたフレームや写真の組み合わせで、インテリアとして店内にちょっとしたアクセントを。液晶ディスプレイを正方形にする事で、飲食店などでは機能性の高いメニューボードとして。
ミラーとしての利用だけじゃなく、センサーやタッチパネルなどの仕組みと合わせることにより情報配信による機能的なミラーからグラフィカルな映像による演出までいつもと違う新感覚のデジタルサイネージ。
電子ポスターは簡易的に設置が可能なデジタルサイネージとなります。USB・WIFIなどを利用して簡単情報更新、液晶ディスプレイのサイズラインナップから複数を組み合わせて様々な演出が可能となります。
デジタルサイネージに特化した超小型でありながら高性能で低価格を実現させたプロテラスのSTB(セットトップボックス)は全国の店舗や施設など約6000台以上の導入実績があります。
電波範囲が広くなって、簡単設置工事!
そしてデジタルサイネージにも利用ができます。
フリーWiFiとパスワード付WiFiが同時に運用できます!
デジタルサイネージ利用可能で電波直径80m(最大値)。
G-SMATT GLASSは透明であり、メディアとして活用され、建築資材でも利用される世界唯一の製品です。存在感あるデジタルサイネージとして。
情報が演出する光のライン。光の演出効果とデジタルサイネージ(情報表示)を両立した電光掲示板ユニット。