液晶ディスプレイラインナップ
店内の小型や大型液晶ディスプレイもプロテラスでは各サイズ、各メーカーを取り揃えてご提案させていただきます。 日本全国1台からの設置工事や、大規模なデジタルサイネージの映像配信までさまざまな実績がございます。
ラインナップ一覧
小型ディスプレイ
多彩なラインナップ
7インチ製品から揃えているため、様々なロケーションでの提案が可能です。 省スペースでの販促プロモーション、フロア案内などの情報発信が可能です。
製品例
【インチ】10.1インチ
【外形寸法】W225×H172×D29
【輝度】300cd/㎡
【最大解像度】1,280×800
【質量】0.7kg
【インチ】10.1インチ
【外形寸法】W225×H172×D29
【輝度】300cd/㎡
【最大解像度】1,280×800
【質量】0.7kg

STBレス運用
端末にOSが内蔵されているため、OS内にデジタルサイネージソフトウェア「MG SIGNAGE(エムジーサイネージ)」を組み込むことで STB(セットトップボックス)レスでの運用を可能にします。STBの収納が不要になるため、最小限のスペースでプロモーションが可能です。有線、無線LAN対応
LAN通線の難しいロケーションであれば無線LAN(Wi-Fi)での対応が可能となっておりシチュエーションによって選択できます。 ネットワークに繋がっていれば、MG SIGNAGEでの運用が可能となるため クラウドでのサイネージ運用が可能になります。STBレス運用
端末にOSが内蔵されているため、OS内にデジタルサイネージソフトウェア「MG SIGNAGE(エムジーサイネージ)」を組み込むことで STB(セットトップボックス)レスでの運用を可能にします。STBの収納が不要になるため、最小限のスペースでプロモーションが可能です。大型ディスプレイ
屋内・屋外ともに多くのラインナップを揃えています。スタンド取付、壁掛け、天吊り等さまざまな納品実績がございますので設置場所に最適な提案をいたします。屋内ディスプレイ
店頭での情報発信や施設案内などの用途に適した機能が搭載されたディスプレイモニターです。 輝度は350cd/㎡~500cd/㎡が一般的ですが、屋外へ向けて設置する場合は700~2,500cd/㎡のディスプレイが最適です。
屋外ディスプレイ
屋外では雨や風、ちり、気温、直射日光などさまざまな自然環境の影響があるため、2,500cd/㎡~3,000cd/㎡の高輝度な液晶サイネージディスプレイが主に使われます。 太陽光下でのディスプレイの見え方や筐体の大きさ・強度など、設置前に気を付ける項目は屋内ディスプレイよりも多くなります。
マルチディスプレイ
複数台のディスプレイを連結して1台のディスプレイとして運用することを指します。
ディスプレイを2×2、3×3などの複数台での組み合わせによりインパクトのある訴求を可能にします。
壁面との組み合わせにより印象的な空間づくり、高さを活かしたダイナミックなプロモーションなど、組み合わせによって演出はさまざまです。

タッチディスプレイ
スマホやタブレット同様にパソコンを画面に触れて操作できるディスプレイを指します。
ディスプレイ上で操作するため、直感的な操作が可能になっており 入力と表示が一体化されるので、デザインの自由度が高くなります。
利用例として、施設でのフロアマップ案内、企業の受付、工場検査が挙げられます。コンテンツの作成も承っていますのでディスプレイとともにご提案させていただきます。
