WEB広告
突然ですが…貴店のWEBプロモーションは如何でしょう? 『どんどん複雑になってきてイマイチ分からない』『自店はちゃんと使えていると言えるのだろうか』『コストパフォーマンスに見合っているのだろうか』『そもそも本当に必要なのだろうか』などなど… その疑問と不安は弊社の担当営業と専属チームにより解消させていただきます。 WEB広告の注意すべき点、見るべきポイントを理解して一緒に見直してみませんか?Google広告 / YouTube広告
GDN・リスティング広告
GDNは、Gmail、Blogger、YouTubeなどGoogleサービスサイトの他、食べログ、ピクシブ、個人ブログなど数多くのパートナーサイトの広告枠に表示される画像、動画やテキスト広告です。
バナー形式で表示されることも多いため、「バナー広告」と呼ばれることもあります。
またリスティング広告は、Googleの検索エンジンにおいて、ユーザーが検索したキーワードに連動して掲載されるテキスト型の広告で「検索連動型広告」とも呼ばれ、検索結果の上部で「広告」と書かれている部分があります。
P-MAX広告はバナー広告、リステイング広告、YouTube広告、MAP広告の面に対して配信されます。Googleの機械学習によって来店数の最大化を目的に配信できるサービスとなります。
ただ、設定等にお時間がかかりますので配信方法等の詳しい詳細は各営業にお問い合わせください。
★株式会社プロテラスは、Google Partners プログラム事由により要件を満たしたGoogle Partnerです。
★株式会社プロテラスは、Google Partners プログラム事由により要件を満たしたGoogle Partnerです。

YouTube広告
YouTube広告とは名前の通り、YouTube内に掲載できる動画広告のことです。
動画本編の前、途中、終了後に再生されるため視認性が高く、音声がON の状態で見られることが多いので、動画の世界観を伝えやすいため、興味をもったユーザーをサイト誘導できる。
また、静止画に比べて情報量が多く、印象に残りやすいという強みがあります。
※フォーマット:インストリーム広告・バンパー広告・15秒スキップ不可広告…等
※フォーマット:インストリーム広告・バンパー広告・15秒スキップ不可広告…等

Yahoo広告
YDA・Yahoo!検索広告(リスティング広告)
YDAは、Yahoo!ニュース、Yahoo!メールなどYahoo!ブランド媒体の他、All AboutやNAVER、COOKPAD などの広告枠に表示される画像、動画やテキスト広告です。
バナー形式で表示されることも多いため、「バナー広告」と呼ばれることもあります。
またYahoo!検索広告(リスティング広告)は、Yahoo!の検索エンジンにおいて、ユーザーが検索したキーワードに連動して掲載されるテキスト型の広告で「検索連動型広告」とも呼ばれ、検索結果の上部で「広告」と書かれている部分があります。
★株式会社プロテラスは、LINEヤフー株式会社の厳正な審査を経て、公式に認定された広告会社・代理店です。
★株式会社プロテラスは、LINEヤフー株式会社の厳正な審査を経て、公式に認定された広告会社・代理店です。

LINE広告
LINEに広告が掲載できる国内最大級のプラットフォームです。
LINEのトーク一覧上部やLINE VOOM、またはLINE NEWSやLINEマンガ等の各ファミリーサービスへも広告の表示ができます。
LINE公式アカウントと連携させることで友だちへの配信、友だちの類似配信、ブロックユーザーへの配信等も出来るようになります。
★株式会社プロテラスは、LINEヤフー株式会社の厳正な審査を経て、公式に認定された広告会社・代理店です。
LINEのトーク一覧上部やLINE VOOM、またはLINE NEWSやLINEマンガ等の各ファミリーサービスへも広告の表示ができます。
LINE公式アカウントと連携させることで友だちへの配信、友だちの類似配信、ブロックユーザーへの配信等も出来るようになります。
★株式会社プロテラスは、LINEヤフー株式会社の厳正な審査を経て、公式に認定された広告会社・代理店です。

X広告
エリア、性別、年齢、キーワードやアカウントもターゲティングが可能。
1:自社アカウントをターゲティングすることで既存ユーザーにリーチ
2:他社アカウントをターゲティングすることで競合ユーザーにリーチ
3:リンク先や動画配信も自由に設定可能
SNSとしてのX
■月間アクティブユーザー数 6,658万人(2023年時点)
■利用者の平均年齢 37歳(2022年時点)
■特徴
・「いいね」「リポスト」など拡散機能が充実している
・リアルタイムの情報収集に使う人が多い
→テレビを観ながら閲覧する人が多い
1:自社アカウントをターゲティングすることで既存ユーザーにリーチ
2:他社アカウントをターゲティングすることで競合ユーザーにリーチ
3:リンク先や動画配信も自由に設定可能
SNSとしてのX
■月間アクティブユーザー数 6,658万人(2023年時点)
■利用者の平均年齢 37歳(2022年時点)
■特徴
・「いいね」「リポスト」など拡散機能が充実している
・リアルタイムの情報収集に使う人が多い
→テレビを観ながら閲覧する人が多い

instagram広告
インスタ広告(Instagram広告)は、Meta社が提供する、Facebookと連携した広告プラットフォームです。
Instagramの全世代の利用率は56.1%で、年代別に見ると、20代が最も多く78.8%の人が利用しています。
2番目に多いのが10代で72.9%、次いで30代の68.0%と続きます。
最も利用率が低いのは22.6%で60代となります。
また、男女比で見ると男性48.8%、女性63.6%と女性の利用率の方が高くなります。
Instagramの全世代の利用率は56.1%で、年代別に見ると、20代が最も多く78.8%の人が利用しています。
2番目に多いのが10代で72.9%、次いで30代の68.0%と続きます。
最も利用率が低いのは22.6%で60代となります。
また、男女比で見ると男性48.8%、女性63.6%と女性の利用率の方が高くなります。

テラス・アド
『ちょうどいい、WEB広告サービス』
全国パチンコホール様の広告運用ノウハウを活かし、より良い広告を提供したいとの想いで開発させていただいた、㈱プロテラス独自のWEB広告サービスです。 各パチンコホール様のニーズに応じて、柔軟に対応させていただけることが自社オリジナルサービスとしての強みです。
全国パチンコホール様の広告運用ノウハウを活かし、より良い広告を提供したいとの想いで開発させていただいた、㈱プロテラス独自のWEB広告サービスです。 各パチンコホール様のニーズに応じて、柔軟に対応させていただけることが自社オリジナルサービスとしての強みです。

出稿しやすい広告料金!
最低出稿金額は10,000円 ですので、初めてWEB広告を実施するホール様や、 月々の定期出稿としても、ご検討いただきやすいサービスとなっています。最短3営業日で広告配信!
ご入稿から広告配信まで最短3営業日にて対応することが可能です。無駄打ちゼロ宣言!
パチンコ・パチスロユーザーにターゲット!
パチンコ・パチスロ関係のメディアのみを指定して配信することが可能です。配信エリア指定でターゲット!
都道府県単位ではなく、市区町村まで広告を配信するエリアの指定が可能です。来店見込み客にターゲット!
リターゲティング機能を実装していますので、一度サイトに来訪したユーザーに対して重点的にアプローチすることが可能です。 また弊社提供サービス『テラスモバイル(※)』の利用ユーザーを狙って広告を配信することもできますので非常に相性が良く、確実に来店見込みユーザーを対象にすることができます。(※)『テラスモバイル』は店舗様毎にホームページを作ることができるサービスです。
PDN
『パチンコ業界最大UU情報を保持する WEB広告システム』
パチンコ業界最大級のホールポータルメディア『P-WORLD』を閲覧するパチンコ・パチスロユーザーのみに表示することができるメニューです。
P-WORLDのビッグデータを活用した広告効果を是非ご体感ください。
※㈱プロテラスは正規代理店となります。
※㈱プロテラスは正規代理店となります。

Check Point ①
【P-WORLDの閲覧情報をもとにターゲティングできるのは、PDNだけ!】月間1000万ユーザーのP-WORLD閲覧履歴を使用するので、純粋なパチンコユーザーのみに情報を届けます。
Check Point ②
【国内最大級の広告配信力を保持!】フリークアウト社とのタイアップでWEB 広告市場最大の配信サイト数を実現。 広告配信可能数は月間約4,500 億インプレッション、配信先は約300 万サイト以上をご用意。
Check Point ③
【地域の純粋なパチンコユーザーへ効果的にアプローチ!だから高コスパ!】広告を出したい地域を指定できますので、無駄打ちがありません。
NAVITIME・ジョルダン
唯一無二の着駅ジャック広告
駅内広告の掲載をされているホール様へWEB版の交通広告メニューのご提案となります。
経路検索の結果ページが広告掲載面となっており購入頂いた駅は1店舗様だけの独占掲載。
掲載期間中はアクセスする度に広告が100%表示されます。
駅内広告同様に駅の利用状況によって費用が変動致しますのでご希望の駅を伺いお見積りを作成いたします。
着駅を指定して購入するメニューとなります。

MEO
MEO(Map Engine Optimization )とは、例えば「新宿 スロット」「池袋 パチンコ」など【エリア名 業務・業態・サービス 】 というキーワードでGoogle検索を行った際に、 Googleマップに表示される『Google ビジネス プロフィール』の表示順位を上位に上げる為の対策です。主に3段階のステップになります。①ローカルパックに入るために必要なこと
1:店舗情報の詳細を正しく入力2:検索ニーズやカテゴリに関する紹介文の作成
3:画像の投稿
4:重複する店舗の削除
②ランクインを維持するために必要なこと
1:監視による正確な情報の維持と拡充2:運用によるコンテンツ強化
③来店促進・売上増加のために必要なこと
1:投稿機能の活用2:口コミ返信
3:商品の登録
こんな会社には注意!
掲載順位向上にならない施策の実施
・過剰な店舗写真の登録・最初に設定をするだけの対策(順位変動を見ながらテストをしない)
・恒常的かつ、過剰な自演の口コミ投稿
お客様に運営努力を求めない会社
・ユーザーから口コミの高レビューを貰うために努力しない・店舗ごとに最適だと判断される投稿を継続しない
・ユーザーからのQ&Aやコメントに目を通さない、返信しない
改善の提案や情報の提供がない
・少なくとも半年に1回程度は対策方針にアップデートをかけ、更新業務を行っていること・続々増える新機能に対する報告、もしくは実装・実装方法に関するレクチャーがない
・MEO以外のGoogle関連情報のキャッチアップができていない
(SEO/解析/ディベロッパーツール関連…等)